〒211-0025神奈川県川崎市中原区木月1丁目32番3号内田マンション2階

東急東横線・目黒線 元住吉駅 徒歩2分 元住吉ブレーメン商店街沿いにあります。
 

簡易裁判所認定司法書士(認定番号 第1101150号) 渥美 誠 運営

お気軽にお問合せください

営業時間9:30〜21:00。相談受付時間:9:30~21:00
夜(17:00〜21:00)は電話に出れない場合があります。


※相談は年中無休(予約要
当事務所の『抵当権設定登記抹消サイト』はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

044-863-8496

相続開始後の還付金・債務は相続の対象となるか?

相続開始後の還付金・債務は相続の対象になるか?

 相続開始前の還付金・債務に関しては、もともと故人の生前に発生したものであり、当然相続の対処になります。ただし、死亡後相続が発生した後、様々な通知物が遺族に送られてきますが、かなりたくさんの通知物が送られてきますので、これらのものに対してどのように対処していけば良いかわからない方が多いかと思います。ここでは、その通知物が送られてきた場合にどのように対処していけば良いか述べていきたいと思います。

⑴相続開始後の還付金

高額療養費・高額介護費

相続財産にあたります

 医療費・介護費の自己負担額が高額になった場合において、自己負担限度額を超えた時に支給されます。死亡後に遺族に通知がある場合がありますが、この支給されたものは相続財産に該当します。当然遺産分割協議の対象になり得ますし、相続税は課税されます。

国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の過誤納還付金

相続財産にあたります。

 国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料を死亡した以降、自動引落等で払われてしまう場合があります。この状態を「過誤納」といいます。当然死亡した場合は、これらの保険料は払う必要がありませんから、過誤納分は戻ってきます。この戻ってきたものについては通常の相続財産として扱われます。当然遺産分割協議の対象になり得ますし、相続税は課税されます。

未支給年金

相続財産ではありません。

 未支給年金とは、死亡した以後に年金が振り込まれた場合、その死亡した月の月末までの分が「未支給年金」として生計が同一の遺族に振り込まれます(国民年金法19条第1項)。この未支給年金は、遺族の権利として法律で認められているに過ぎないものなので、故人の遺産として相続財産の対象にはなりません。

国民年金死亡一時金

相続財産にはあたりません。

 もともと給付として支給を受けた金銭を標準として税金はかかりません。ただし老齢基礎年金及び付加年金については課税されます(国民年金法第25条)。もちろん死亡一時金はこの給付として支給を受けたものになりますから、相続税は課税されません。

⑵相続開始後の債務

住民税・県民税

相続人の債務にあたります。

 市民税・県民税は、前年1年間の個人の所得に応じて課される税となります。例えば6月に死亡した場合、死亡後に、前年の所得に応じて税金が課されますので、市民税・県民税の支払いの通知が届くかと思います。この市民税・県民税は相続人が支払う義務があり、遺産分割協議の対象にもなり得ます。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・相談はこちら 
お問い合わせは無料です。なおインターネット関係等の営業電話は一切受け付けておりません。予めご了承ください。

044-863-8496
受付時間
9:30~24:00
定休日 
土・日・祝日
※相談は年中無休(予約要)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

044-863-8496

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。なおインターネット関係等の営業電話は一切受け付けておりません。予めご了承ください。

新着情報

2019/05/25
新ホームページを公開しました
2019/05/20
「当事務所概要について」ページを更新しました
2019/05/17
「当事務所の特徴」ページを作成しました

アクセス・受付時間

住所

〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1丁目32番3号内田マンション2階

アクセス

東急東横線・目黒線 元住吉駅 徒歩2分 

受付時間

9:30~24:00

定休日

年中無休(都合によりお休みを頂戴する場合もあります。)

※フォームからのお問合せは24時間受付しております。

代表者ごあいさつ

渥美 誠

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。 

代表者ごあいさつへ
友だち追加